
- 「グアテマラについて」
- グアテマラ卓球事情 (1)
- グアテマラとは (1)
- グアテマラの地図 (1)
- 「グアテマラ写真館」
- グアテマラ料理 (6)
- グアテマラのフルーツ (6)
- グアテマラの野菜 (6)
- グアテマラの動物 (6)
- グアテマラの風景 (4)
- グアテマラで見た動植物 (5)
- グアテマラのお金 (7)
- 「グアテマラの世界遺産」
- ティカル国立公園(1979年、複合遺産)
- アンティグア・グアテマラ(1979年、文化遺産) (1)
- キリグアの遺跡公園と遺跡群(1981年、文化遺産) (1)
グアテマラについて
ガジョ、ガジーナ (ニワトリ)
2011年12月27日
ガジョ=雄鶏(奥)ガジーナ=雌鶏(手前)
こういったニワトリはそこらじゅうに沢山います。
ちなみに、日本では「コケコッコー」、英語では「クック ドゥードゥルドゥー」ですが、
スペイン語では「キッキリキー」と言います。
掲載日時:2011-12-27 02:05:09
[グアテマラの動物]
この記事のURL:http://izumi-nishida.mrsc.jp/about/about.php?mode=4&id=8857
この記事のURL:http://izumi-nishida.mrsc.jp/about/about.php?mode=4&id=8857
Copyright (C)